庭のようす
暖かかったけど風が強くて巻き上がったホコリで喉を痛めてしまいそうでした。カラカラお天気に一雨欲しいところですが、今夜の天気予報では週末にお天気が崩れるみたいで


今日は、菊丸犬舎の入り口に白花マラコイディスと忘れな草を植えました。

ここにはイングリッシュデージーのこぼれ種っ子が毎年咲いてくれるのですが、今年はちょっと雰囲気を変えてみたくなりました。一度植えると2、3年はこぼれ種で咲いてくれると思うので、来年はナチュラルな雰囲気で素敵になると思います


ブルーガーデンの小道に植えたビオラは殆どがダメになりました。モグラに悪戯された上に寒さで瀕死状態だったので思い切って処分し、もう少し暖かくなったら鉢植えにしたビオラをここに植えようかな。

去年の様子(‘10・4・9)。小さな苗でしたが、植えっぱなしでもこんなにきれいに咲いてくれたのに、今年はみんなダメになっちゃって可哀想でした


パーゴラ下のこの子は黄花イカリソウ。大型種です。葉っぱの中を覘いてみたら花芽が見えたので床屋さんしてあげました。

はい! きれいサッパリ。去年は、花芽が随分伸びてしまってからカットしたので花芽も一緒にチョン切って勿体無い事をしてしまいました。

かわいい花芽がたくさん見えます


(‘10・3・25)
小さな一鉢から随分増えてくれて環境が合えば寒さも何のその、元気に育ってくれるんですね。
ポチッとお願いします♪
ランキングに参加しています。
